スポンサーリンク

企業分析指標(株価割安判断編)

資産運用

当ブログでは以下の例のような指標を用いて

企業の株価分析を行っております。

・配当利回り
・PER
・PBR
・時価総額
等について

それぞれの指標を解説します。

スポンサーリンク

配当利回り

現在の株価に対する配当額の割合を示します。

税金を考慮しない場合、5%の配当利回りがあると

20年で株価分が配当金で回収できる計算です。

しかし、この5%に相当する配当額を維持できる体力(利益、業績)があることが前提です。

当然増配や減配によりその計算はずれるので、

継続的な配当額、業績の確認は必要ですが、

配当利回りはその時点での株価の割安度を評価する1つの指標ではあります。

PER

現在の株価に対する純利益/株の割合を示します。

業種、企業業績、金利など環境により適正PERはまちまちですが、

ざっくり10倍以下だと割安だと考えられます。

PBR

現在の株価に対する純資産/株の割合を示します。

こちらは1.0倍以下で割安だと考えられます。

時価総額

株価×発行済株式数で表されます。

同じような業務体系、業務規模であれば時価総額も同様になるはずですが、

同業種同規模の企業群で1企業だけが明らかに時価総額が低い場合は割安と考えられます。

業績あってこそ!

いかに割安に見えても要注意です。

当然割安にはそれなりの理由がある場合もあるからです。

割安と呼べるのは業績が好調であってこそです。

これらの指標だけでは判断せず、

業績のチェックは必須です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました